本年度も数多くのご応募をいただき、ありがとうございました。
SABED環境シミュレーション設計賞2025【学生部門】は、審査の結果、一次審査通過者を以下のように決定いたしました。
一次審査通過者
田中 希穂(名古屋大学 工学部 環境土木・建築学科)
古島 光(グループ 芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科)
本山 朗生(東京理科大学 創域理工学部 建築学科)
増澤 立旭(グループ 茨城大学 理工学研究科 都市システム工学専攻)
矢野 日和梨(グループ 東京都市大学 都市生活学部 都市生活学科)
大滝 悠真(グループ 東京都市大学 都市生活学部 都市生活学科)
瀬野 陽生(広島大学大学院 先進理工系科学研究科)
松本 一航(グループ 明治大学 建築学部)
壹岐 裕実子(東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻)
藤巻 大輝(京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科・建築学専攻)
田中 羽美(グループ 東北大学 建築・社会環境工学科)
小笹 慧(グループ 大阪工業大学大学院 工学研究科 建築・都市デザイン工学専攻)
宮本 雄吏(東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻)
小島 健豊(グループ 東京理科大学 創域理工学部 建築学科)
※エントリー順、グループ応募の場合は代表者名を記載、所属は応募時現在
最終審査について
一次審査を通過された上記14組の方は、動画を制作していただき、最終審査に参加していただきます。
※一次審査通過者には、動画制作やスケジュールについて別途メールにてご連絡します。